【7月10日夜開催!】マインドフルネス体験会〜支援職が持続的にケアするスキルを身につけ、サスティナブルな支援を目指す〜


5月、6月と「支援職向け 夜のマインドフルネス」を開催し、改めて、この継続的な会のあり方について、主催のAssembleさんとお話しをしました。
その中で、ストレス対処としてのリラックス法などの自分ケアは既に身につけている人が多いはず。
しかし、脳の変化までもたらすと言われているマインドフルネスを、継続的に実施してこそ、支援をする際に使える本物の自分のケアとなるのではないか。
いざ、マインドフルネスにふれてみると、1度でリラックスすることもあるかもしれないし、ときには辛い感覚に気づくかもしれない。
でも、それこそがマインドフルネス。
そして、それこそが、支援をしていく人たちに本当に必要なものなのではないか。
そういった思いが私たちの中で生まれ、
5・6月の夜のマインドフルネスとは少し異なる形で、支援職向けマインドフルネス体験会を開催をしていくことに決めました!
継続して頂きたい思いから、受講するたび、マインドフルネス度をチェックでき、このようなフィードバックシートをお返しすることが可能です!

ぜひ、みなさんで、マインドフルネス続けていきませんか。
ご参加お待ちしています!
7月10日(水)20:00-21:30
お申し込みはこちら。